UKISHIMA BREWERY
浮島ブルーイングの要でもある醸造所。
那覇の公設市場のすぐ近くにあり、
規模は小さいながらも常時”10種類以上”のビールを
ここで醸造してます。
「自分のアタマで考えて、自分の手で作り出す」
醸造設備の多くは私たちの手作りです。醸造所は
アイデアと情熱が詰まった私たちの秘密基地なんです。
那覇の公設市場のすぐ近くにあり、
規模は小さいながらも常時”10種類以上”のビールを
ここで醸造してます。
「自分のアタマで考えて、自分の手で作り出す」
醸造設備の多くは私たちの手作りです。醸造所は
アイデアと情熱が詰まった私たちの秘密基地なんです。
①ウォークイン冷蔵庫
ここに出来上がった樽やボトルビールを保管しているよ。真夏は中に入ると涼しくなる。冬は死ぬほど寒くなる。
②発酵槽
発酵槽という名の白い箱。目覚めた酵母が仕事をする所。でも本当はただの冷凍庫。
③玄関・前室
身嗜みを整え、長靴に履き替える所。醸造所は衛生管理命。髪の毛を抑えるための帽子も必須だよ。
④麦芽(モルト)の倉庫
ビールの原材料となるいろんな種類の麦芽が
保管されている所。香ばしくっていい香り。
⑤タンク類
糖化槽、煮沸鍋などがあるあたり。
マッシュタンとかボイルタンとも言う。
⑥秘密の扉
普段は見えないけど
どこかの世界への抜け道があるとかないとか。